ああ、気をつけてって言ったのに。
落とし穴に落ちちゃいましたね。
ここは何の変哲もない落とし穴・・・ではなく、
じゃ凡がもうちょっと突っ込んだ曲やムービーに対する想像・・・
いえ妄想といいますか、
そんなようなものがあります。
あらかじめご了承いただければと思います。
一刻も早く穴から出たい方は、以下の「戻」ボタンをクリックするか、
フレームの目次からどうぞ。
大丈夫な方はスクロールしてください。

















another gigadelic

ええと、「another」と銘打ってますが、別にanother譜面の感想などではありません。

楽曲とともに流れるムービーについての、独断と偏見による想像などをつらつらと書き留めたいと思います。

では早速!

gigadelicで流れるムービーといえば、やはり赤い服と帽子の少年と、ロボットですね。

まだ初心者を抜けたばかりのじゃ凡ノーマルをやると、

「激沈」という言葉とともにずーっと画面に出てるのがロボット君ですね。

そうなると自分では全くムービーが見れないので、そこはDJ Autoさんに任せます。

はい、前置き長いですね。

では早速、某闇サトシ、赤帽子の少年についての想像タイムといきましょうか。

イラストサイトさんとか回ってるとよく見かけるのは、

性格が俺様だとか、すごいわがままとか、ツンデレだったりとか、

とにかく気が強い設定が多い気がしますね。

実際、じゃ凡も最初見たときはそんな印象でした。

というか、すごい凶悪ヅラしたにーちゃんがデレーっと座ってるなあと。

曲自体、UDXREDではノーマルで☆7だったし、BEGINEモードでも涙目な譜面だったので、

最初はあまり印象に残るものではなかったですね。

でも、あるとき、電源を入れてからずーっとそのままにしてたら、

曲がだらだらっと流れますよね、デモですか、そのときに見たんです。

でも曲の名前が分からなくて、しかもあんまりメロディアスじゃないし、

印象がすごく薄かったです。

まあそれで、かくかくしかじか、噛んでるうちに美味しくなってきたというか。

実は衝撃的な印象を受けたというよりは、じわじわきたんですね。

・・・って、あれ、また曲感想になってる。

書くべきことは少年の設定でした。

私の中でもやっぱり気が強い感じがしました。

GABBAの曲の印象からも、とりあえず弱弱しい感じではなかろうと。

しかもそんな人間があんな凶悪ヅラしないだろうと。

曲の難易度からも、なんとなく立場もそこそこ上という感じでしょうか。

少年が座ってるのは、ロボットの中でしょうか。

だとするとパイロットですかね。

でも、なんとなく個人的に、少年がパイロット、というのはイメージとは少し違います。

ロボットが何か意思を持っていて、それぞれ独立しているような。

ロボットとパイロット、というよりは、ロボットと少年、と言う感じです。

なんだか分かりにくい表現で申し訳ないです。

そういえば、サイトめぐりであまり出会わない彼の像としては、

例えば底抜けに明るいだとか、無邪気で元気だとか、

少年らしい印象はあまりもたれてないようですね。

やっぱり凶悪ヅラだからでしょうか。

あと、漫画やアニメでよくある、

敬語でしゃべってて、性格が穏やかっていうのもまず見かけなかったです。

じゃ凡は個人的にそれも面白そうだと思うのですが。

ということで、じゃ凡の中でははっきりとした少年の詳細設定などはありません。

ただ、こんなのかな、あんなのかな、と思ってはニヤリとしているというか。

一番怪しいですね。

でも徐々にかたまりつつあります。

危険な領域に入らない限り、思いついたら追加するかもしれません。


あまり少年の「設定」になってないような・・・。

また何か妄想したら、その都度増やそうとは思いますが、

かなり不定期になると思われます。

とりあえず、ここまでで。

長々と読んでいただきありがとうございました。